学校紹介動画
生徒会
石部高校の生徒会は、生徒の自主性を尊重しながら、学園祭を始め、いろいろな行事や日々の活動に取り組んでいます。
生徒会は、生徒会長(1名)副会長(2名)を中心とした本部委員会(執行部)と各クラスから選出された委員で構成する協議委員会を中心に、生徒会行事の企画、運営を自主的に行っています。
また各種委員会として、HR委員会、環境美化委員会、保健委員会、図書委員会、学園祭実行委員会、人権学習委員会があり、日々の学校生活や行事に活発に取り組んでいます。
部活動
体育部
- 陸上競技
- バドミントン
- 女子バレーボール
- バスケットボール
- テニス
- 卓球
- 硬式野球
文化部
- 吹奏楽
- 放送
- 茶華道
- CSS(コンピュータ科学)
年間行事予定
4月
対面式
新入生と在校生が顔合わせを行って各代表が挨拶の交換を行います。
部活動紹介
新入生を対象に各部の代表者がユニークな紹介をします。数日の見学の後、入部手続きをします。
クラス委員決定
生徒会組織の説明の後、協議委員や各種委員会の委員を決定します。
5月
生徒総会
生徒会の本部費、部費や各委員会の行事予定について生徒全員で審議します。
6月
春季高校総体・高校総合文化祭
春季高校総体や高文祭に多くの部員が参加します。
9月
生徒会長・副会長選挙
新生徒会長と執行部を中心に新しい学校づくりがはじまります。
10月
秋季高校総体・高校総合文化祭
秋季高校総体や高文祭に多くの部員が参加します。
11・12月
学園祭
文化祭1日と体育祭1日の2日間を『いそべ文月祭』として開催しています。全校が最高に盛り上がります。
3月
球技大会
3年生が卒業した後、1・2年生によって行われます。サッカー、バスケットボール、ドッヂボールなどで大いに盛り上がります。